HTMLとCSSでよく使うレイアウトパターン10選【コピペで使える】

Web制作をしていると、「毎回似たようなレイアウトを作っているな」と感じることはありませんか?
実は、Webサイトの多くはよく使われるレイアウトパターンを組み合わせて作られています。
今回は、HTMLとCSSでよく使うレイアウトパターン10選を紹介します。
実装例も載せているので、そのままコピーして使うことも可能です。
👉 CSSで中央揃えする方法まとめ(Flexbox・Grid・transform別) も参考にすると、より自由にレイアウトを調整できます。
Contents
1. ヘッダー・メイン・フッターの基本レイアウト
HTML
<header>ヘッダー</header>
<main>メインコンテンツ</main>
<footer>フッター</footer>
CSS
header, footer {
background: #eee;
padding: 20px;
}
main {
min-height: 400px;
padding: 20px;
}
最も基本的なレイアウト。ブログやコーポレートサイトで必須です。
2. 2カラム(メイン + サイドバー)
HTML
<div class="container">
<main>メイン</main>
<aside>サイドバー</aside>
</div>
CSS
.container {
display: flex;
}
main {
flex: 3;
}
aside {
flex: 1;
}
記事と広告やメニューを分けたいときによく使います。
👉 関連記事の表示方法【WordPressでの実装と工夫】 では、サイドバーに関連記事を載せる方法も解説しています。
3. 3カラムレイアウト
HTML
.container {
display: grid;
grid-template-columns: 1fr 2fr 1fr;
gap: 20px;
}
メインを中央に配置し、両サイドに補助情報を置くパターン。ポータルサイトなどで多用されます。
4. ヒーローヘッダー(メインビジュアル)
HTML
<section class="hero">
<h1>キャッチコピー</h1>
<p>説明文を入れます</p>
</section>
CSS
.hero {
background: url(hero.jpg) center/cover no-repeat;
color: white;
text-align: center;
padding: 100px 20px;
}
トップページで印象的に見せたいときに欠かせません。
5. グリッドレイアウト(カード型)
CSS
.grid {
display: grid;
grid-template-columns: repeat(auto-fit, minmax(250px, 1fr));
gap: 20px;
}
カード型の記事一覧や商品一覧に便利です。
👉 CSSレイアウト構築ガイド では、さらに応用的なグリッド活用法を解説しています。
6. フルスクリーンレイアウト
CSS
.fullscreen {
height: 100vh;
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
}
画面全体を使ったセクション。ランディングページやLPに多いです。
7. 固定ヘッダー
CSS
header {
position: fixed;
top: 0;
width: 100%;
background: white;
border-bottom: 1px solid #ddd;
}
ナビゲーションを常に上部に固定するパターン。ユーザビリティ向上に有効です。
8. メディアオブジェクトレイアウト
HTML
<div class="media">
<img src="thumb.jpg" alt="">
<div class="text">テキスト説明</div>
</div>
CSS
.media {
display: flex;
gap: 10px;
}
.media img {
width: 100px;
}
アイキャッチ画像 + テキストの並びを作るときに便利。ブログカードなどで使います。
9. カード + ホバーエフェクト
CSS
.card {
transition: transform 0.3s;
}
.card:hover {
transform: translateY(-5px);
}
ちょっとしたアニメーションを加えることで、モダンな印象を与えます。
10. フッターを下部に固定
CSS
body {
display: flex;
flex-direction: column;
min-height: 100vh;
}
main {
flex: 1;
}
ページの内容が少なくてもフッターを下に固定できるレイアウト。
まとめ
今回は、HTMLとCSSでよく使うレイアウトパターン10選を紹介しました。
- 基本の「ヘッダー+メイン+フッター」
- 2カラム・3カラム
- ヒーローヘッダーやグリッドレイアウト
- 固定ヘッダーやフッター
これらを組み合わせれば、ほとんどのWebサイトを構築できます。
👉 レイアウトをより自由にしたい方は、CSSで中央揃えする方法まとめ(Flexbox・Grid・transform別)もチェックしてみてください。