CSSでborder-bottom-colorプロパティを用いて色の設定をする方法
ここでは、CSSでborder-bottom-colorプロパティを用いてHTML要素下側の境界線の色を設定する方法について説明していきます。

Contents
border-bottom-colorプロパティを使用するための前提
border-bottom-colorプロパティで色を設定するには、まず前提として以下のプロパティを設定しておく必要があります。
- border-bottom-width:要素の下側の境界線の太さを設定するプロパティ
- border-bottom-style:要素の下側の境界線のスタイルを設定するプロパティ
以下のコードは全てのケースで共通して指定するCSSコードです。
すべてに共通するコード
CSS
.border-bottom-color {
border-bottom-width: 2px;
border-bottom-style: solid;
width: fit-content;
}
※widthプロパティの値をfit-contentとすることで、文字の幅に合わせて要素の幅が自動調整されます。
上記の前提を満たした上で、以下のように設定していきます。
カラーネームを用いて指定する方法
まずはカラーネームを用いて指定する方法についてご紹介します。
HTML
<p class="border-bottom-color border-bottom-color--color-name">
border-bottom-color(カラーネーム)
</p>
CSS
.border-bottom-color--color-name {
border-bottom-color: red;
}
次に、RGB関数を用いて指定する方法をご紹介します。
こちらでも赤色を指定しています。
RGB()関数を用いて指定する方法
HTML
<p class="border-bottom-color border-bottom-color--rgb">
border-bottom-color(RGB)
</p>
CSS
.border-bottom-color--rgb {
border-bottom-color: rgb(256, 0, 0);
}
最後に16進数を用いて指定する方法をご紹介します。
16進数を用いて指定する方法
こちらでも同様に赤色で指定しています。
HTML
<p class="border-bottom-color border-bottom-color--hexadecimal">
border-bottom-color(16進数)
</p>
CSS
.border-bottom-color--hexadecimal {
border-bottom-color: #ff0000;
}
上記すべての実行結果は以下で見ることができます。
実行結果
See the Pen Untitled by Yagi-System (@ihspycal-the-lessful) on CodePen.
まとめ
このように、CSSでborder-bottom-colorプロパティに対して、カラーネーム・RGB()関数・16進数を用いることで、要素下側の境界線を指定することができます。
こちらの記事もおすすめ
bordeプロパティを用いた記事は以下でも見ていただくことができます。